こんにちは!
暖かくなるにつれ、テンションが上がってきた『田邊』です!!!
遂に、『珍獣ハンター完結編』です!!!
まずは、こちら!
『ホッキョクグマ』です!
なにか、哀愁を感じる背中ですね!!!
ホッキョクグマは
体長200~250㎝、体重400~600㎏の白い体毛に覆われた動物です。
この体毛の内部は空洞になっており光を透過することで体温維持の役割を担っているそうです。
また、泳ぎも得意で
時速6.5㎞で約65㎞もの距離を泳ぐことが出来るそうです!
続いては、こちら!
『カバ』です。
カバは普段群れを形成し生活を送るらしく、非常に縄張り意識が強いそうです!
泳ぎも得意で潜水時間は最長で5分ほど!そして、なんと陸上では時速30㎞以上で走るのだとか!
と、ここで動物豆知識!
カバの顔をよく見ると鼻、目、耳が一直線に並んでなっているのが分かりますか?
これは、天敵から水中へ逃げる時、見える部分が最小限になるよう、このような、構造になったんだそうです。
水中を移動する動物は基本この形をしているそうです!!!
上野動物園には
もっとたくさんの動物がいましたが全部は紹介しきれないのでここまで!
また、いつかお会いしましょう!
珍獣ハンター地上編 ~完~
季節の変わり目はとても体調を崩しやすいので、皆様、身体には気を付けてください。